
Working
F邸新築工事
新築工事が始まりました 木造2階建ての住宅を建てます まずは敷地を作る擁壁工事からスタートです
ブログ
新築工事が始まりました 木造2階建ての住宅を建てます まずは敷地を作る擁壁工事からスタートです
木造2階建て新築住宅 無事工事が終わり、引き渡しが完了しました M邸 完成写真
基礎工事完了(9/25) 土台を敷き、ネダレス用の床断熱材を敷き込みます。 床パネルを貼って、建て方に進みます(9/27)
M邸新築工事、基礎工事が着々と進んでいます。 シロアリ消毒 土間鉄筋配筋 土間コンクリート打設 基礎工事完了までもう少しです。
浄化槽工事 浄化槽:フジクリーンCA-5型(5人槽) *浄化槽の大きさは延床面積によって選定します
地盤調査 地盤は良好でした。 8/26(土) 大安 地鎮祭を執り行いました 土地を清めてこれから工事が始まります
トイレ内のリフォーム 工事内容:便器の取替え、床の張替え 工事は完了しました こちらのページをご覧ください ↓↓↓ トイレリフォーム
リフォーム 築25年 木造住宅 キッチン+ダイニングルームの床・天井・壁の貼替え、そしてシステムキッチンの入れ替えの工事を行います 工事前 工事開始 ↓↓↓ まずはキッチンの解体です 工事は完了しました こちらのページをご覧ください ↓↓↓ キッチンリフォーム
浴室のリフォーム 痛んだ石を張り替えます リフォーム前の浴槽 石を剥した状態 工事後 石を剥した状態 工事後 新しく張った石は十和田(とわだ)石です 緑と青が混ざった色合いで、水に濡れるとさらに青くなり綺麗な石 滑りにくく保温性もあるので浴槽によく使われる石です。
”古材を使用した古民家風住宅” 高級ブランド材、吉野杉の板の天井です 模様、色、雰囲気、かなりカッコいいです 古民家風住宅