
フック一つでお洒落な空間に!
パラリンピックがいよいよ開幕です 日本選手団134人の活躍に期待しましょう! ハンガーフックは様々な形の物があります、フックもオシャレにインテリアを彩りましょう お気に入りのフックを紹介します。 この形、そしてアンティーク風に加工してある雰囲気オシャレなフックです 先端の丸みが大きいので、帽子やコートを掛け...
ブログ
パラリンピックがいよいよ開幕です 日本選手団134人の活躍に期待しましょう! ハンガーフックは様々な形の物があります、フックもオシャレにインテリアを彩りましょう お気に入りのフックを紹介します。 この形、そしてアンティーク風に加工してある雰囲気オシャレなフックです 先端の丸みが大きいので、帽子やコートを掛け...
内装仕上げの一つ『腰壁』を紹介します。 腰壁とは…腰の高さに相当する所に、板材等を張り合わせてある壁の事。 写真はH邸のリビングの腰壁です、材料はタモ材です(塗装前) 腰壁が有るのと無いのとでは、全く違ったイメージに仕上がります 好き好きですが、腰壁も魅力がある内装仕上げの一つです。 H邸ではト...
扉編のつづきです。 様々な表情を持つ扉、家主の個性がヒカリます! 写真は代官山、恵比寿にある店舗(服飾店、店舗事務所の入り口)の入り口の扉です。 最後の2枚の扉は、一つの扉の表と裏です 店外と店内のイメージ、近隣との調和、またはあえて表と裏のイメージを替えるなど 色々なデザインがあります。 2012年7月3...
街角シリーズ、今回は『扉』です。 玄関や入り口の扉は、その建物の顔です! 顔は重要ですよね。 帰りたくなる玄関、入りたくなる入り口 扉が魅力的だと、このように思うこともあるとおもいます。 写真は代官山、恵比寿にある店舗(服飾店、レストラン)の入り口の扉です。 扉(顔)は重要です! 2012年7月31日 オー...
街角で気になったものを「街角シリーズ」と題して、紹介していきます 今回は『照明』 照明器具、空間の彩りを演出するのに重要なアイテムです そして光の色で、雰囲気を作ります どのような空間にするのか… 例えばオフィスの場合、手元がしっかりと見えるよう、とにかく明るい空間にしたいですね オフィスには蛍...
プレイルームとして使っていた部屋を、LDK(リビング・ダイニング・キッチン)に変えて そこを新たな生活空間にするために、床板の貼り替え、キッチンの取り付けを行いました。 H.Pより 建設中物件 S邸 床板は、今まで貼ってあった物より明るく、キッチンの扉等の色は周りの色と合わせました。 この部屋で新たな生活が...
新しい生活を送る前に、住空間を整える事は大事です 生活リズムを良くする、日々のモチベーションを維持するなど 環境をよくすることで、メンタルにも影響を与えたりもします。 築20年以上の住宅の床は、何かしら傷んできます S邸のプレイルームの床、クッションフロアの表面が剥がれていました その空間をリビングにする事...