先月亡くなった祖母が残した言葉
「花には水を、人には愛を」
生きるために必要な物ですね、シンプルだけどなかなか見失いがちなことだった気がします
人には愛が必要ですね、愛が!
しかし達筆すぎる。
ぼくにはこの要素が無いなぁ、字の上手さは父親と姉が引き継いだみたい。
字の上手さ、受け継ぎたかったけど、物作りの要素は受け継いだみたいで、それは良かった。ていうかそこを受け継げてよかった。
祖母は戦前、東京の洋裁工場で働いてました。戦争中山梨に移住し、この地で結婚することになり前の職場には戻れなくても家で服を作っていました
それはそれは素敵な洋服でした。
自分で作った自慢の洋服を棺桶にいっぱい詰め込んで旅立ちました
作業中にかけてくれた言葉は忘れません、あの心が暖かくなった感覚を忘れません、愛のある言葉をありがとう。
(習字とかペン字の訓練してみようかな、字がうまくなる要素がどこかに隠れてる気がする...笑)